むし歯は段階をへて進行していく病気で、
穴の開いていないむし歯(初期むし歯)ヤジるしや→歯の表面のエナメル質のむし歯→内部の象牙質に及ぶむし歯→神経に達するむし歯へと悪化していきます。
ですので、最初の段階の初期むし歯にならないことが非常に重要です。
初期むし歯は、穴の空いたむし歯になりかけている状態なのですが、自覚症状がなく、見た目も健康な状態とほとんど変わりません。しかしじつは、歯の表面にあるエナメル質の内部がスカスカになっています。
〜むし歯にさせない&進行させないためのポイント〜
◯セルフケアの改善
フッ素配合のハミガキ剤を使おう!
デンタルフロスや歯間ブラシで歯と歯の間も清掃しよう!
歯科委員の指導に基づき、歯ブラシの当て方を見直しましょう。
◯食生活の改善
間食の回数を減らすこと「健康飲料やソフトドリンク、のど飴などの飴類も1回の間食とお考えを!」
◯歯科の定期検診
初期むし歯になっているのを判断できるのは歯医者さんだけです。自分では気づかない異常を早い段階で発見し、対処しましょう!
nico10月号より