もうひとつが、TCHと呼ばれる「上下の歯を無意識に接触させる癖」です。
歯は、食事をしたり重いものを持つときなどに一時的に噛む時以外、本来は離れているものなのです。
しかし、患者さんのなかには、歯を接触させ……
歯が悪くなる原因といえば、虫歯と歯周病。でもそれだけではないんです。
歯に加わる過剰な力が、歯を傷めて壊してしまうってご存知ですか?
歯を痛める過剰な力、これには大きく分けて2種……
毎日頑張ってお口をケアしているのに、いまいち効果が実感できないというあなた。
それは歯ブラシや歯磨き剤などオーラルケアグッズの機能を十分にひきだせていない
もったいない使い方をしているせいかもしれません。<……