岡山県倉敷市、水島駅、栄駅周辺で歯科医院をお探しなら「おおやま歯科」

おおやま歯科医院 ブログ

ホーム > おおやま歯科医院 ブログ

虫歯・歯周病知らずの人生をおくるには?

一番効果的なのは、子どもの頃から定期メンテナスを受けること。すんなりと予防習慣が身につくので、一生苦労せずにすみますよ。

 

歯は削らないほうが圧倒的に丈夫で持ちが良いので、永久歯が生えたてで軟ら……

>続きを読む

知覚過敏 歯磨きが大事ってホント!?

たかが歯磨き、されど歯磨き。

知覚過敏の治療においても、歯磨きは大切なんです。

 

知覚過敏の治療において、食生活の改善と並んで第一選択肢となるのが、「歯磨き」。

中で……

>続きを読む

知覚過敏になりやすい人はどんな人?

知覚過敏になりやすい人は、以下の傾向があります。

□強い力でゴシゴシ磨く習慣がある。【歯のすり減りや、歯茎下がりを招きます】

□就寝中に歯ぎしりや食いしばりをする癖がある。【歯のすり減りやヒビ割れの原因にな……

>続きを読む

妊娠中の歯科受診について

『母子健康手帳』を開いてみると、最初の方に「妊娠中と産後の歯の状態」という、妊娠中や産後に受けた歯科検診の結果を記録するページがあります。そこには「虫歯や歯周病などの病気は妊娠中に悪くなりやすいものです。歯周病は早産等の原因になること……

>続きを読む

お口のエクササイズ

〈ぐるぐるベロ回しで舌の筋トレ〉

1くちびるをなぞるように舌を10回まわす。

2そのまま反対方向に10回まわす。

3舌を歯とくちびるの間に入れて10回グルっとまわす。

4そのまま……

>続きを読む
pagetop